2025-03

ゲームカテゴリー

『レゴフォートナイト・オデッセイ』ストーム攻略の為回復アイテム確保、おすすめはブラック&ブルースシ!? 第9話

図鑑を見ていたらまだ見つけてない食材があり、Twitterで調べて見るとどうやらアイスクリームらしいアイスクリームの食材の雪を探しにいざ雪山へ👍前回開発していた飛行機を作ってみました👍建築メニューの左から3番目、その中の右側設計図に乗り物の作り方があり、その中に飛行機があります
植物カテゴリー

最新2025年ダイソー観葉植物の育てるのが難しい植物ランキング、枯れる理由は何?まとめ

植物初心者の私がダイソー観葉植物で育てるのが難しかった植物ランキングです、独断と偏見でランキング形式にしてみました(*^-^*)参考にしてみて下さい👍第5位はフィロデンドロンです、フィロデンドロンはダイソーさんどの店舗にも1つは置いてある葉が綺麗な人気の観葉植物です。正直育てやすいです👍
植物カテゴリー

2025年おすすめ観葉植物、大きなどんぐりの観葉植物オキナワウラジロガシ(沖縄どんぐり)が可愛いと話題!?スーパーマルナカで798円で発見!!育て方も紹介

スーパーマーケット マルナカで観葉植物オキナワウラジロガシ(沖縄どんぐり)がお買い得です✨『オキナワウラジロガシ(沖縄どんぐり)』はまだ普及種では無いのでなかなか園芸店やホームセンターに売っていないです、ネット販売でも1,500~2,000円近くしますスーパーマーケット マルナカさんで販売している『オキナワウラジロガシ(沖縄どんぐり)』は798円で
植物カテゴリー

最新2025年『ダイソーのおすすめ観葉植物3選』と『ダイソー・100均に売っている観葉植物の全種類』まとめ

『ダイソー観葉植物ほぼマスターの私』がおすすめの育てやすいダイソー観葉植物です・第一位『フィロデンドロン・バーキン』・新芽に白い葉脈が入る人気のフィロデンドロン 300円 綺麗で丈夫でダイソーのレア枠✨✨・・第二位『フィカス・バーガンディなどフィカス種類(フィカス・アルテシマやルビーなど)』
植物カテゴリー

初心者におすすめ、ダイソー観葉植物フィロデンドロン・バーキンの紹介と簡単育て方まとめ

観葉植物フィロデンドロンの紹介2024.4月下旬に購入2024.4月下旬に100均のダイソーさんでレア枠『フィロデンドロン・バーキン』を300円で購入しました(^^)植物にハマりたての頃にYouTubeでダイソーさんにレア枠があり、その中の...
植物カテゴリー

ザミオクルカス・ゼンジーがホームセンター・コーナンで1,980円お買い得!!

ザミオクルカス・ゼンジーはまだ普及種では無いのでなかなか園芸店やホームセンターに売っていないです、ネット販売で小さいサイズでも4,000円近くしますホームセンター・コーナンさんで販売している『ザミオクルカス・ゼンジー』は1,980円で写真のサイズです、かなり立派でお買い得です
その他植物

初心者の発根管理第7弾 サボテン コリファンタ 棘無し象牙丸

2025.3月上旬に某オークションで2,500円で『コリファンタ 棘無し象牙丸』を購入しました(^^)サボテンはほぼ持っていないので相場が分らず2,500円は高いなぁと思っていましたが見た目が風の谷のナウシカに出て来るオームに似ていて可愛いので思わず買ってしまいました✨✨
塊根植物

塊根植物 トックリラン(ノリナ)(ポニーテール)の紹介

2024.7月上旬に園芸店で見切り品1,260円で『トックリラン』を購入しました(^^)当時は塊根植物にハマり出した時期でもしかしたら塊根植物かもと思い切って購入、当時は1,260円は高いなぁと思っていましたが今思えばお買い得だったかも(*^-^*)壺型の鉢に入って売っていました(^^)/
観葉植物

観葉植物 アンスリウム・ドラヤキの紹介

2024.7月上旬に某オークションで4,000円でアンスリウム・ドラヤキを購入しました(^^)数日前にアンスリウム・クリスタリナムを購入して育て方を調べている時に丸くてキラキラの葉っぱになる『アンスリウム・ドラヤキ』と言う品種を見つけてしまった(*^-^*)葉っぱが丸くてキラキラで一目ぼれでしたね✨✨
塊根植物

塊根植物 亀甲竜(ディオスコレア・エレファンティペス)の紹介

2024.6月上旬にホームセンタータイム見切り品で1,500円で『亀甲竜』を購入しました(^^)当時塊根植物にハマる前で通常値段3,000円は凄い高いなぁと思っていスルーしましたがグラキリスを探し出した頃に見切り品で半額になっていたので購入しちゃいました👍