最新2025年『ダイソーのおすすめ観葉植物3選』
『ダイソー観葉植物ほぼマスターの私』がおすすめの育てやすいダイソー観葉植物です
第一位『フィロデンドロン・バーキン』
・新芽に白い葉脈が入る人気のフィロデンドロン 300円 綺麗で丈夫でダイソーのレア枠✨✨

・第二位『フィカス・バーガンディなどフィカス種類(フィカス・アルテシマやルビーなど)』
・葉っぱツヤツヤで黒い物や赤い斑が入る物など種類豊富、丈夫です 100円~300円

第3位ザミオクルカス(写真はダイソーさんでは無いです)
・ 写真撮り忘れましたが稀にダイソーさんでもザミオクルカスが売っています ツヤツヤの葉っぱが人気の観葉植物 水のやりすぎ注意以外は丈夫です 500円

ダイソー・100均に売っている観葉植物の全種類』まとめ
植物沼にハマってよくダイソーさん、100均に行くので今まで見つけた観葉植物のまとめです
ダイソーさんは種類が多くお買い得植物・レア枠があるのでコンプリートする楽しみがありますね✨
観葉植物種類一覧
①ペペロミア属 オブツシフォリア(写真左側) まん丸の光沢のある葉っぱがチャームポイントの直立性のペペロミア 100円
②テーブルヤシ(写真右側) 南国を思わせる涼しげな見た目の観葉植物です、耐陰性があり育てやすい 100円

③カシワバゴムの木(写真右側) フォルムがぽてっとした印象のカシワバゴムの木、葉脈が美しい 100円
④フィカス・ルビー(写真左の赤い葉脈の植物)ゴムの木の赤い葉脈や赤い斑が入ります 100円
⑤ストレリチア(写真上側)葉一枚一枚が大きくて存在感がある観葉植物です 100円

⑥フィカス・ウンベラータ(写真中央)他のフィカスと比べて葉が薄く大きいという特徴 100円
⑦クルシアロゼア(写真右側)多肉質な葉が可愛い観葉植物 キャンドゥ100円
⑧キサントソーマ(写真左側)キサントソーマは熱帯アメリカ原産の観葉植物 キャンドゥ100円

⑨カラテア・マコヤナ(写真右側)耐陰性も高く、カラテアの中では丈夫で育てやすい 500円
⑩オリヅルラン(写真中央)耐陰性がありミニ観葉や鉢植え、吊鉢などにして楽しめます 100円
⑪ディフェンバキア・カミーラ(写真左側)中央から奇麗な斑が入り、鮮やかな色をしています 300円

⑫フィカス・アルテシマ(写真右側)葉に綺麗な斑が入っていてフィカスの中でも人気 300円
⑬アジアンタム(写真中央)シダの仲間で、葉は繊細で柔らかく、涼しげな雰囲気を醸し出してくれます 100円
⑭トラディスカンティア(写真左下側)緑や紫の鮮やかな葉色と個性的な形状が魅力で、耐陰性や耐暑性に優れています 100円

⑮アグラオネマ・アンヤマニー・ピンク(写真左側)葉の表面にピンク色の斑が入っていて、淵が緑色のタイプです 300円
⑯パープルコンパクタ(写真中央)葉が紫がかっていてとても魅力的な観葉植物です、耐陰性もあり育てやすいです 300円
⑰アグラオネマ・バレンタイン(写真右側)葉の表面に白色の斑が入っていて、淵が緑色のタイプです

⑱ハナキリン(写真左側)茎が多肉で棘が密生しサボテンに似ており、花が美しいので観賞用に栽培されています 300円
⑲フィロデンドロン・シルバーメタル(写真中央)メタリックな葉が特徴の観葉植物です、耐陰性・耐寒性・耐暑性に強く、育てやすい品種です 300円
⑳フィロデンドロン・ブラジル(写真右側)サトイモ科フィロデンドロン属の観葉植物で、葉に黄~緑色の斑が入ったつる性植物です 300円

↓⑳フィロデンドロン・ブラジル

㉑スパティフィラム(写真左下側)スパティフィラムは、奇麗な白い花が特徴です 300円

㉒スウェーデンアイビー斑入り(写真左下側))ダイソーさんのスウェーデンアイビーは斑入りすぐに売り切れます 100円

㉓ディフェンバキア・コンパクタ 色い斑が入った迷彩柄のような模様をしていてとてもカッコ良いです 100円

㉔フィカス・バーガンディ(写真中央上側)ゴムの木の中で黒い光沢がある葉が特徴的な観葉植物 100円

㉕フィロデンドロン・インペリアルゴールド(写真中央右側)イエローっぽい色の葉が特徴のフィロデンドロンです 100円

㉖ジャカランダ 青紫色の花を咲かせ、ベル型の花がひとつの木に鈴なりにつきます、涼しげな樹形で人気 100円

㉗クロトン(写真左下)鮮やかな葉の色と形が変化するのが特徴、黄色や赤など色んな色があります 100円

㉘ザミオクルカス(写真はダイソーさんでは無いです) 写真撮り忘れましたが稀にダイソーさんでもザミオクルカスが売っています ツヤツヤの葉っぱが人気の観葉植物 500円

㉙フィロデンドロン・サンレッド(写真中央上側)新芽が赤くなるフィロデンドロン 500円
㉚ディフェンバキア ティキ(写真右下)シルバーグリーンにエキゾチックな模様が特徴。 葉裏にも斑が入っており、表と裏両方でアートのような美しさ 100円

㉛カラテア・フレディ(写真左側)絵画やアートのような葉っぱが美しくお洒落な観葉植物 300円
㉜フィロデンドロン・バーキン(写真右側)新芽に白い葉脈が入る人気のフィロデンドロン 300円

フィロデンドロンの育て方はこちら
まとめ
・最新2025年『ダイソーのおすすめ観葉植物3選』
・ダイソー、100円ショップには色んな種類の観葉植物が売っています
・店舗により置いている種類が異なるので色んな店舗をまわりコンプリートする楽しみがあります
・ダイソー観葉植物には中々売っていないレア枠があります
・大きめの観葉植物は園芸店さんで購入するよりお買い得価格です
・観葉植物以外にも多肉植物やサボテンも色んな種類が販売しています
ダイソー観葉植物で育てるのが難しい種類まとめです
こちらのお買い得情報もおすすめです
よくダイソーさんホームセンターさん園芸店に植物見に行くのでお得情報やお役立ち情報があれば
また発信していきますね(^^)/
コメント